月別アーカイブ: 5月 2015

個人研究プロジェクト用のワークシート

大きな実験室で複数の人が行うような研究とは別に、社会科学の研究は、どちらかというと個人単位で行うことが多い。アイデアの創出から、研究の実施、論文の作成まで、個人の頭の中で練られていく。
その時に、課題となるのは、研究が構造化されにくいことである。うまく構造化されて研究がなされていないと、最終的な論文を執筆したときに、論文の修正に多くの労力が必要となる。また、最悪の場合は、研究そのもののやり直しが必要となる。
そこで、研究に取り組む早い段階から、全体を構造化しておくことが重要になる。そこで、筆者は、図1のような、フレームワークを用意し、その中に、研究の内容を記入し、チェックするようにしている。

図1

図1の上の部分は、タイトル、問題意識、目的であり、論文にした時の1章はじめにに記入される項目である。中段は、左から、Input – Process – Output に相当し、研究の入力データは何であるか、どのように処理するのか、そして、結論は何であるのかを意識して記入する。そして、IPOそれぞれの下段には、制約事項を記入できるようにしてある。物事には、必ず、制約事項が存在し、そのことを意識しておくことが重要なためである。